Fish specimens and old japanese life museum
海くらだより

umikura

高校生二人鳥ノ写真展

「高校生二人鳥ノ写真展」 3/27(月)~4/8(土)*最終日は16時まで 1F 企画展示室 入場無料 山陰の野鳥を主に撮影。 高校生二人の写真展。

マンボウ祭2023

4/22(土)~5/22(月) 日本最大のマンボウのはく製と4000体を収蔵する「海くら」春のイベント。 VTuberとマンボウ研究員のマンボウ動画放映に江戸時代マンボウ絵図、よくわかるパネル展、骨格標本、生の皮の展示に …

みなとまちマーケット

3/12(日)10時~15時 ハンドメイド・ワークショップ・マルシェ等、イベント盛りだくさん。 イベント会場は入場無料です。 ぜひご家族、お友達とお出かけください。 *魚のはく製展示室は有料入館となります。 クイズラリー …

海とくらしの史料館にあるひな人形展

2/15(水)~3/9(木) 2階展示室 海とくらしの史料館に収蔵されている「雛人形」「押絵雛」を展示。

第26回 令和4年度 魚の絵コンテスト入賞作品紹介動画

遅くなりましたが、魚の絵コンテスト受賞作品動画をYouTubeにて公開いたしました。雰囲気だけでもお楽しみいただければ幸いです。昨年と変わらずWindows標準ソフト「フォト」にて作成しております。 魚の絵コンテスト20 …

松本英三 木版画展 金子みすゞの詩によせる

1/14(土)~2/10(金) 海とくらしの史料館・境港市老人福祉センター「浜の里」 2か所同時開催です。 金子みすゞの詩の世界と、地元出身作家、「松本英三」木版画の世界をじっくりとご堪能ください。

橋本興家版画展2022~2023

12/1(木)~1/30(月) 2階展示室 海とくらしの史料館に収蔵されている、地元出身作家「橋本興家」作品を季節に合わせて展示します。 今回は、「富士連作」シリーズと、「年賀状」を展示。 ぜひこの機会に、”木版画”の世 …

竹内毅風景写真展 写し人からの便り「心の記憶」

11/18(金)~11/27(日) 1階企画展示室 入場無料 日本風景写真協会会員、竹内毅さんが山陰を中心に撮影した作品を展示します。

境港と鉄道展

パネルに歴史資料、写真、模型で境線の歴史を紐解きます。 なぜ、境線が山陰で最初にできたのか? なぜ、境港駅は馬場崎町にあったのか? 明治から令和へ出発進行! 10月9日11:00~・13:00~「やずミニSL博物館」の9 …

「境水道大橋50周年記念展」

「境水道大橋50周年記念展」 7/13(水)~7/31(日) 中庭・ギャラリーしらかべ *入場無料 貴重な写真や資料とともに境水道大橋の50年を振り返ります。

« 1 5 6 7 20 »

カテゴリー

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »
PAGE TOP